GGAインプレッサ-終了 2023年6月19日 最終更新日時 : 2023年6月19日 wp 作業終了 最後の作業、右リヤのドライブシャフトの入れ直しをしてみます。スタビライザーやコントロールアームなどの固定用ボルトを外していきます。 ここにきたときはこの状態でしたが… デフ側のジョイントを一度抜いてみましたが、アウター側をハブへ残した状態では完全に抜くことは厳しい感じ💦 スプラインの山は残っているのでハブを回して位置を変えて組み直しました。テストランで異常が出なければいいのですが… バッテリーを戻して、電動ファンが回るまでウォームアップをします。 工場に持ってくる時からずっと点きっぱなしのチェックランプ。自分のテスターではNo1のO2センサー不良と出るのですが、依頼元の話だと交換済みということみたい。ECUもいじられてる可能性もありますが、今回はクラッチ交換とリヤのドライブシャフト抜けの修理だけみたいなのでこれでテストランに行ってきます。 アイドリングが600rpmくらいでとても低く感じますがエンストするわけでもないし、走っている間は調子いいのでそのことは依頼元に伝えておきました。以前にやったことのある他社のスポーツ4WD、セリカGT-FOUR、ランエボ、パルサーGTI-R達と比べると乗りやすく思えました。M/Tの作りがトランスアクスルの方式なので、同じ4WDでもFRっぽい感じなのかもしれません😅 R32GT-Rもクラッチ交換やったことありますが、あれは別格💦 同じフルタイム4WDでも、トルクスプリット式は全然違いますね😅 このクルマはこれで納車となりました。それではまた。 Follow me! @s130zr 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます) 関連