家庭用サウナ
処分
今から4年前の5月。従姉妹が使わない、ということで嫁さんがもらいます✋! で家にやってきた家庭用サウナ? でいいのかな😅 脱衣所に設置してみました。ですが取説もないし、ネットで探っても出てこない😢 試運転で1度は動かしましたが、その後は全く使用していません。脱衣所のスペースを復活させるためここから出すことにしました。
カビに強い住宅ですが、元々湿気のすごい土地柄で浴室の隣。換気用に開けた窓もほとんど機能せず、新築からたった5年でカビが出てきてます😢 これはまずい💦
という事で解体決定となりました😅 本体を家の中でバラして工場へ運んでいきます。
スモークタイプのアクリル板は外すのが困難なので、白い枠の縁から切り取ります。
これは嫁さんが何かに使うかもしれない、とのことでキープすることに😅 ホントに使うのかな💦
アクリル板が入ってたものですが、樹脂製かと思いきやアルミを白に塗装してありました😅 これはリサイクルへ出すことにします。
お湯をミスト状にして噴霧させるポンプ部や、電源を入れたり湯の温度調整やなんかを制御する部分など、下の台の部分はいろいろ入ってます。次回から本格的にバラすこととして、今回はここまでです。