オイル交換3

カバーの塗装

前回からの続きです。やっぱりダブルアクションの方が早くきれいになりますね😅 サビがひどくて膨れている箇所は今回は無視。できる範囲でチャチャっといきます。

パテも使えばよりきれいになるでしょうが、今回は早く仕上げたいのでパテもなし。#80のディスクペーパーで内も外もひととおり通してからプライマーを吹き付けます。

まずはカバーの内側から塗って、それから外へと塗っていきます。これで2回塗りの状態ですね。

カバー内側から青の塗料を吹き付けていきます。これも2回重ねて塗っていきます。1回塗って20~30分の間隔をあけていくので、これだけでも2時間近く経ってます💦 晴れている間に終わらせたいので先を急ぎますが今回はここまでです。

Follow me!