自家用軽トラS200P-終了 2022年12月13日 最終更新日時 : 2022年12月15日 wp A/Tストレーナー交換 前回からの続きです。ATFを抜いた後、オイルパンを外すとこんな感じになりました。バルブボディの真ん中に、色違いの箱のようなものがありますがそれがストレーナーです。こいつの中に200000km分のカスが溜まっているはずなので、これから交換作業にはいります。 外したオイルパンですが、思ったよりもきれいでちょっとビックリ😅 A/T本体との合わせ面に残っているガスケットのカスを取り除きます。 中はカスがびっしりでこのタイミングでも遅くはなかったようです😅 とりあえずよかった😌 作業途中ですが、小休止😅 オレンジ色のガスケットの残りカスを落としてドレンボルト横のマグネットをきれいに拭き取ればオイルパンはOK。 本体へ新品のストレーナーを組み付けて、ガスケットの残りカスを取り除きます。 以前にオイルパンは塗装済みなので、今回は拭き取りのみで組み付けました。作業を全て終えてタイヤのローテーションもOK。試運転の結果も上々で、エンジンからのメカノイズがとても小さくなり、A/Tの変速もとてもスムーズ😙 ブレーキもカチッとしてるし、クルマがとても軽く走ってくれます。来年が最後の車検となるはずですがとても乗りやすい、いいクルマです😅 もうひと頑張りしてもらえば助かりますね。それではまた。 Follow me! @s130zr 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 関連