片付けの続き
棚の新調
某サイトのショップより購入したシューズラックです😅 これを使って缶スプレーやオイル、クーラントなどを入れる棚として流用したいと思います。
前回バラしたキャディは、最近までクーラントやオイルジョッキを置く台として使ってましたが、ツールなどがあまりにも埃っぽくなるのでそこそこの量が入るカバー付きのシューズラックを新調しました。
大きいものや重いものを下の方の段に入れて、軽めで高さのない缶スプレーやチューブ入りのグリスや液状ガスケットなどを上の方へ置いてみました。
高さ160cm超えるくらいですが、この中にエンジンオイル、ATF、ジョッキやクーラントファンネルなどのツールも入ってしまいました😅 カバー付きなので、埃も被らず、そんなに汚れずに保管できそうです😊 でもここだとせっかく塗り直したタペットカバーたちが見えません😢
懐かしのタペットカバーたちは隠れてしまわないよう、ホワイトボードの下の方へ移動。ここならいつでも目に入るので、また自分のクルマとしてがんばれる時が来るかも? ということにしておきましょう😅 それではまた。