ハイエースKDH201白-4

作業中

前回からの続きです。タペットカバーを戻してから、ノズルホルダーシールを組みつけます。途中の画像が抜けててすいませんが、タペットカバーだけでなく、ホールプラグとクランクプーリー横のオイルプレッシャースイッチングバルブも交換。ここで一度エンジンの始動テストをして漏れがあるかどうかを見ます。

判定はアウト😩 エンジンとミッションとの境い目、リヤクランクシール交換決定です。

これはクロスメンバーの下からクランクプーリーをみたもの。プーリーの内側からオイルがきてます💦 クランクのフロントシールも交換決定ですね😂

インパクトレンチが入りそうなので、パワステのホースを固定しているブラケットを外してスペースを確保。

インパクトレンチはセットできましたが、ここでも問題発生💦 パワステの高圧、低圧両方からオイルが漏れてます😭 これらもオーダーしておき、まずはフロントクランクシールの交換からやっていこうと思います。今回はここまでです。

 

Follow me!