ハイエースKDH201
入庫
タウンボックスと入れ替えでやってきた新しめのハイエース。新しめと言っても10年前のモデルですね😅 最近は軽自動車のほうが需要があるため、この手のものはたまにしか来ません😅 これより前の100系のハイエースと比べると一回り大きくなってますね💦
これは運転席側の下の方から見たものです。ここはそんなにオイルが垂れている感じではありませんね。写真を撮り忘れてますが、助手席側、オイルフィルターのブラケット側がかなり漏れた跡があるので、そこもみながらA/Tのドライブプレートのカバーを外してエンジンオイルがどこから漏れているのかを探します。かなり汚れているので大変ですね😩
カバーを外したところ。内側がすごいです💦
フライホイールの内側にもエンジンオイルが付着しているので、リヤクランクシールは交換したほうが良さそう。この時点でA/T降ろしは決定です😅
A/Tを降ろすとなると、少々エンジンを傾けないといけないのでA/Tオイルクーラーの配管を外しておきます。上のものは途中ですが、エンジン側に固定されている部分を緩めたところ。けっこう厳しいところですね💦 今回はここまでです。