タウンボックスU61W

入庫

以前から話しのあったタウンボックス。親戚の兄さんのところからA/T載せ換えということで持ってきました💦 エンジンを始動してセレクターをDレンジにすると、ゴン!と強いショックがありとりあえず走行は可能。ですが、シフトアップしないので、バルブボディーの中のスプールがおかしくなっているようです😩 ウチの工場から近いところに置かれていたので牽引してきました💦

これは同じ市内にある解体屋さんから購入してきた中古A/Tです。クルマは同じU61W。車体番号が0から始まるか1から始まるかの違いと、エンジンがターボ車とノンターボ車の違いがあります。A/Tの型式も番号は違いますが親戚の兄さんはこれを購入したらしいので、どうにかしてコイツを載せて動かさないといけなくなりました😅

上の画像はフロント左のハブです。年式なりのサビ具合、といったところですが下の右側はローターが薄くペラペラになってて、キャリパーに挟まれたまま割れてしまってます😅 なかなか見れない壊れ方ですね。けっこうキョーレツです。

おそらくはトルコンのシールから漏れたATFかな😂 かなりシミが付いてて大変です💦 とりあえず古いオイルを抜いてA/Tを降ろして違いを見つけて入れ替え作業を進めていきたいと思いますが、今回はここまでです😅

 

 

 

Follow me!