パレットMK21S-9
各部組み付け
今までクルマについてたA/Tのトルコンハウジングです。洗浄後に新品のシールに打ち替えてケースへ組み付けます。この時、デフ側にはシムが入るので忘れずに組み付けます。
ボルトは確か16本。頭がきれいなのを選んで組み付けました。長さは全て同じです。
もっと強度の高いものでもいいのですが、こいつが使う頻度は多いのでほとんどはこれを使用しています。
そして作業台のものとジャッキ上のものと入れ替えて、トルクコンバーターを組み付けてクルマへ戻す準備ですね😅 トルクコンバーターは今まで使っていたものを、オイルを抜けるだけ抜いて再使用しました。
さあ、マウントもつけてこれからこれからクルマへ戻しますが、トラブルもなくすんなりいくかどうか… 今回はここまでです。