パレットMK21S-3 2022年7月26日 最終更新日時 : 2022年7月26日 wp 各部取り外し2 このクルマもラジエーターは下へ抜いた方がラク。リフトがあるとホント助かりますね😅 ラジエーターがなくなるとスペースが急に広くなりました。こりゃエンジンは残したままA/Tだけを降ろすことができそうです😅 配線や配管などを外していき、今度は下側から外せるものを外していきます。 ここでちょっと予習をしておきます。どうせこのA/Tは使えないし、制御系統の配線は解体屋さんから購入する中古品へ移植するので、オイルパンを外して中をチェック💦 ソレノイドと配線の配置を撮影しておきます。 カラフルな配線がバルブボディの下をあっちこっちのソレノイドへ向かって這わされていて、そいつらを全て外してカプラーをA/T本体から抜き取ることにしますが、今回はここまでです。 Follow me! @s130zr 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 関連