タントL350S黒-終了 2022年5月24日 最終更新日時 : 2022年5月24日 wp 作業終了 作業も終わりに近づいてきました。タイミングベルトをかけるために合いマークを慎重に合わせていきます。以前に作業された人がマーキングをしてくれてるのでとても見やすいですね😅 先のものはクランク側、こっちはカムシャフト側です。ここもマーキングされてて助かります😅 タイミングベルトを戻してクランクを手動で2回転以上回して、ベルトの貼り具合に変化がない事、合いマークがズレていない事を確認してカバー、マウント、配線類を戻していきます。 オルタネーターにウォーターポンプ、クランクのプーリーまで戻してベルトを組み付けます。 エンジン関連の部品を組み戻し、冷却水を入れて様子をみます。1回目は98℃で電動ファンがON。その後は97℃でファンが回り、87℃までの間でON、OFFを繰り返して安定しました。ですが… チェックランプが消灯せず、ひとつだけ異常があってO2センサー不具合が確認できました。フェイルセーフが働いているため普通にエンジンはかかり、走行もできるはずです。O2センサー交換は依頼元がやるということでここでの作業は終了となりました💦 画像はありませんが、ライトやバンパーなども組み戻して納車もOK。 次の車に備えて少し掃除して入庫待ちとなります😅 今回のタントはオイル漏れだけでなく、エンジン内部もすごかったので早いうちに処置をしてほしいですね。それではまた。 Follow me! @s130zr 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 関連