タントL350S黒-4

組み付け2

タペットカバーまでは組み付けOK。右側ヘッドライトを外して、エンジンマウント、タイミングベルトを外しやすくして作業します。

事前にウォーターポンプのプーリーのボルトを緩めておいて、A/Cベルトを外し、オルタネーターのベルトを外して、各プーリー、オルタネーター本体を外します。

カムポジションセンサーやオイルプレッシャースイッチの配線を外して、マウントを外していきます。

カムポジションセンサー、画像にはありませんがカバーやベルト、スプロケットも外して…

そしてウォーターポンプ本体です。一度交換されているような感じもありますが、漏れているのは確実です😭

プーリーがついていると場所の特定がしにくい場所から漏れた跡があります。先にINマニのガスケットを換えてあるので、こいつを新品交換してあげれば外への漏れは高い確率でなくなりますね😅

新品のパーツと入れ替えて、テンショナー、クランク側のスプロケットを組み付けておきます。あとはベルトをかけてバラしたマウント類を戻して始動テスト、ECU再学習となります。もう少しで終わり💦 今回はここまでです。

Follow me!