ジムニーJA22W紺-10
オイルパン塗装
前回からの続きですが、途中の工程が多々抜けているのでご了承下さい😞 で、内側をマスキングした後で外側の古い塗装を剥がし、プライマーを吹き付けておきます。
そして上塗り開始。これが1回目ですね。
時間を20〜30分ほどあけて2回、3回と重ねて塗っていきます。
3回目を塗り終わって、エンジンをほぼ組み上げるまでは待機ですね😅
実はペンキが乾くまでの間、シリンダーヘッドをバラしてました。このエンジンは長い間寝かされていたものだからか、このタイプのK6Aエンジンに多い2番のEXバルブの異常な摩耗がありません。全て外して清掃、組み付けとなりますね。また、EXマニがつくところの折れたスタッドボルトも撤去します😅
バルブやリテーナー、古いシール、スプリングシートにバルブコッターを外していきます。
いつも通りに吸気側、排気側に分けて一時保管。後で洗浄します。次回からはヘッド側の整備に移りますが、今回はここまでです。