ジムニーJA22W紺-8
ピストンばらし
右から順に1、2、3番のピストンです。これらを洗い油につけて洗浄しますが、思ったよりもきれいな方ですね。
そしてエンジンの心臓ともいえるクランクシャフトです。これも洗浄した後に、オイルの通り道であるジェットを全て清掃して再使用する予定。大きな傷はないので大丈夫そうですね😅
シリンダーブロックです。クランクキャップと分けて、別のところで洗ってくるつもりです。オーバーヒートさせたような痕跡は見られないので、こっちも洗って再使用します。
これがクランクキャップとなります。外側の横の方がかなり汚れてますが、洗って再使用することにします。
メタルとボルトですね。こいつらも洗って掃除してから再使用です😅 このエンジンは長い間寝かされていたので、いろんなところに変な固着とかあるかと思いましたが、なんとか使えそうですね。そんなに程度が悪いわけではありません。
洗浄後のブロックにクランクシャフトを載せて組み付けていきます。もちろん、メタルをちゃんと組み込んでからゆっくりと慎重に載せていきます。
そしてクランクキャップを組み付けてボルトを規定トルクでしっかり締め付けます。内側の太いのは一度3.9kgで締め、緩めてから5.6kgとなってましたが、自分は5.6kgを3回に分けて本締め。外側のボルトは2.3kgとなってますが、ここも2回に分けて締め付けました。
後はリヤクランクシールがきたら組み付けてスタンドへ戻します。次回はピストンですね😅 今回はここまでです。