ひと休み4

エンジンオーナメント塗装

去年、作業台の移動をしていろんな小物なども配置換えをしました。今の時点で修理の依頼がないし、ダックスも雨降りで外へ出したくないので、30年ばかし前から持っているVG30、RB20DEエンジンオーナメントの色変えをしてみます😅

作業開始後、宅配業者さんがなにやら大きめの箱を持ってきてくれたので、即開封😎 この間某ネット販売にて購入したドーリーです。とりあえずキャスターを取り付けてみました。

今回は2枚のみの購入ですが、これで自走できない車両が来てもなんとかリフトへ乗せることができます😊 1人である程度できないと狭い工場内では大変💦 この新兵器で少しラクになりそうです。

下のヤツが古くて1983年もので、上の直6のヤツが88〜89年ものです。確かR32スカイラインの出始めのものだったかな? それから何にもせずにただ置いてあっただけなのですが、アルミでも劣化はします😅 ここいらで色変えでもやってみることにしました。

水洗いをして埃などをはらいます。これから古い塗料の除去となりますが、2枚とも色を変えるのでできるだけきれいに塗料を取りたいのですが、持っている道具だけでは厳しいかもしれないですね😅 とりあえず作業開始ですが、今回はここまでです。

Follow me!