バモス黒HM1-13

各パーツ組み付け

ごちゃごちゃしていた場所がだんだんすっきりしてきました😅 組み付けは順番に注意してていねいにやっていきます。

インテークマニホールドを組み付けた後、オルタネーターにACコンプレッサーを戻します。

そして下からA/Tセレクターケーブル、オイルクーラーのホース、ラジエーターへのクーリングホースなどを戻し、エキゾーストマニホールドとマフラーまでつけてから、配線を戻してエンジンオイルフィルターを交換。もう一息です💦

マウントなどの増し締めを行い各オイル、クーラントを新品と入れ替えていよいよエンジン始動!

いつもの通り、エンジンがかからないようにしてセルを回してエンジンオイルのチェックランプの消灯を確認。それから再始動して鬼門のクーラントのエア抜きにいきます。これがかなり時間のかかる作業です😫

2時間以上エンジンをかけたり冷やしたりをくり返し、100℃を超えても電動ファンが回らない💦 ACをオンにすると回るのでファンモーターは死んでない。しかし、いつもの風を切る音以外に変な音も聞こえるし、勢いもない😩 まずはACオフの状態で回すための条件をクリアするため、ラジエーターロアタンクについているファンスイッチを変えてみます💦 今回はここまでです。

 

 

 

 

Follow me!