バモス黒HM1-2

作業開始

まずはリヤバンパーから外します。ボディーの後部へエンジンがマウントされているので、降ろす時には始めにやっておいた方がいいですね。

今回の車はラジエーター交換もあるのでフロントバンパーも外します。冷却水のリザーブタンク、ウインドウォッシャーのタンク、バッテリーも外して狭いとこでも見えるようにしました💦 それでもギチギチです😅

冷却水の通路が長いとはいえ、たったこんだけの量しかでこない💦 しかも茶色っぽいということはオイルが混じっている証拠なので、エンジン内部も心配ですね😩

ホースを外してファンモーターの配線も抜き、コアサポートやマウントを外してA/Cコンデンサーをずらしながらラジエーター本体を下から抜き取りました。エンジンを降ろしてから通路を掃除しようと思います。

ラジエーターがなくなると下が見えるくらいのスペースはできますが、それでも狭い💦 こういうクルマで前を当ててしまったら直す時はとても大変そう😭 ということで、次回からはエンジンルームの作業へと移ります。今回はここまでです。

 

Follow me!