セリカST205-16
各部組み付け
エンジンルームの中はどうにかクルマらしくなってきました。ストラットタワーバーと水冷インタークーラーのサブタンク?は最後の方で組み付けることにします。
トランスファーからリヤデフへいくプロペラシャフトとEXフロントパイプに巻かれている遮熱板。最後の難関、フロントパイプ組み付けです😤
補修したところにダメージが出ないようにしたいのですが、外した時のことを考えるとかなり厳しいですね。
メンバーを落とさなくてもどうにかいけますが、あまりにも狭いところをムリして突っ込むのでいろんなところに擦りキズが… 最後に色つけないといけないですね😭 これから遮熱板を組み付け、ペラシャフトを入れてギヤオイル補充、パワステにエンジンオイル、ブレーキとクラッチのオイル補充にエア抜き。クーラント、エンジンまわりの配線チェックなどを終わらせてリフト上での慣らしですね💦 今回はここまでです。