セリカST205
入庫
先週末に親戚の兄さんから連絡があり、古いタイプのセリカのクラッチ交換を頼む、とのこと。自走可能ということで取りに行くと、あぁこのモデルか😕 と納得。その当時、すごく人気のあったモデルでなかなかお目にかかることのできないクルマでした😅
20年以上も前のクルマとは思えないほど程度のいい車両です。いろんなところに気をつけてリフトへ載せます。
作業開始です。ボンネットを外しますが、いつも通り角のガードをしておきます。同時にルーフの上にもガードのタオルケットを敷いて準備しておきます。
万が一に備えてフェンダーやコアサポートをカバーしておきます。何年も使い回しているので、それなりに汚れてますがお許しください🙇♂️
ボンネットを外して、ルーフの上に敷いたタオルケットでとりあえずガードしておきます。これからいろんな小物を外していくので、上におけるものはタオルケットの上に置いておく準備でもありますね😅 狭いところなので仕方ありません😢 今回はここまでです。