旧車2
前回のは弟や従兄弟、息子のものでしたが、今回は自分が乗ってたものを出してみます😅 今も手元にあればもっと楽しかったでしょうが、その当時はどうしても手放さなければいけない状態だったのでしょうがありません😂
1980年式のサニークーペ1400SGXです。1300の楕円ポートのヘッドを0.5mm面研、40パイで小さめのキャブでしたが、ウェーバーがついてて、足回りは強化サスにショックがトキコ?コニ?かなんか組まれてました😅 地元へ帰省してからマフラーをS110シルビアのものに換えてけっこう楽しく乗ってましたが、自爆にて知人へ譲りました😢 当時21歳。ただの小僧でしたね💦
次がこのHGZ31フェアレディZの3LターボのA/Tでした。このクルマもいろいろと思い出もあり、独身最後のクルマとなりました😂 このクルマを売って結婚指輪を購入、結婚となりましたがその指輪はちょっとした土木作業中に現場で無くしてしまいましたね😅 なんてこった
Zのあと、ほとんど修理工場の軽トラばかりに乗ってましたが、後輩の解体屋にあったHGC211スカイライン、通称ジャパンを見てしまい、書類もあるというので即購入😅 元の色は白でしたが、ナンバー取るのと一緒にシルバーへ塗り換えました。このクルマの足回りやデフなどはDR30、RSターボのものを組み直してあります。このクルマも楽しかったですね😊
で、クルマの仕事が入ってこない時には庭木の手入れに追われますが、たまにはこんなイタズラもしてストレスを出すようにしてます。クルマの仕事が来たらそれを記録に残しておくということにしてますがどうなりますか😩 それではまた。