ハイエースKZH100 2021年7月8日 最終更新日時 : 2021年7月8日 wp 入庫 フィット君は配管のOリング交換のみで終わったので、大きな出費にならずよかったです😌 で、この日の夕方に親戚の兄さんから連絡が入り、オイル漏れ修理のクルマを引き取りに行きました。 今流行りの200系の前のモデルです。バンパーなんかをみると5か3ナンバーのはずですが、構造変更で車検取って4ナンバー、自家用小型貨物で登録されているようです。 いつも通りリフトへ載せてからの作業ですが、狭い工場の中ではひと苦労でした😅 リフトでの位置決めの最中でもうオイルが床へ落ちてます💦 かなり前からのようですね😭 A/Tまでかなりオイルをかぶったようになっているので、エンジンの上からみる必要があります。下から見ただけでもタペットカバーG/K、リヤクランクシールは要交換ですね😢 次回からはタペットカバーを外す作業に移ります。今回はここまでです。 Follow me! @s130zr 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 関連