フィットGP5-3

塗装開始

フェンダーのアーチの部分は少しづつテープを折りながら曲線を作っていきますが、何回やっても上手くいかない😢 時間はかかる、見た目も? まだまだ工夫しないといけません。

ヘッドライトは外してもよかったのですが、ハーネスのマスキングの手間やプッシュリベットの破損のリスクを考え、今回は新聞紙のマスキング😅でいきます。

エンジンとA/Tの上にとりあえずボロきれを乗せてあります。これはクルマの下からの塗料を極力散らさないように、と考えましたが終わってみないとわかりません。それとバンパーに隠れた部分は…😭 水が抜けきれないのと下地の錆止め塗装の問題かな?これは面白くない😩 ラジエーターやA/Cのコンデンサーなどが邪魔でサビも落としにくい😢

以前からよく行く隣町の金物屋で、サビの上から塗れるスプレーを購入。それを使ってみました。けっこういいですね!

どのくらいの期間、持ってくれるかわかりませんがこのくらいならよしとします。

リヤ側のけん引用のフックもこの塗料を使いました。この塗料を乾かすために1日おくため、今回はここまでにして、次回からはシャーシブラックを吹いていきます。それでは次回に😅

 

 

 

Follow me!