エブリィバンDA64V-4 2021年1月22日 最終更新日時 : 2021年1月22日 wp エンジン降ろし 前回からの続きです。いつも通り、コンプレッサーを車に残すやり方でいくので、載せる時にも邪魔にならないところへつっておきます。 車速センサーや、バックランプの配線を外してマウントを外します。 自作の移動式作業台をセットしたら、クロスメンバーのボルト4本を外してクルマを少しづつ上げてエンジンをクルマから切り離します。 こんな感じに降ろします。これからミッションとエンジンを切り離していきます。 途中の画像がなくてすいません🙇♂️ ミッションを外した後、チェーンブロックでいったんエンジンをつった後にクラッチ、フライホイールを外してスタンドへエンジンをセットします。このエンジンはここからが長くかかりますね😭 クロスメンバー、マウントを外してエンジン分解スタート。まずはタペットカバーからいきます。コイルの焼残りのかけらが残ってます💦 イヤな予感満載で分解作業を進めますが、今回はここまでです。 Follow me! @s130zr 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 関連