オッティH92W

入庫

別のところからの依頼でタイミングベルト、シール交換を早めにできないか、とのことで急きょ今日の朝取ってきました。以前にA/Tのバルブボディ換えたやつかな?と思いましたが、この車両は3速A/Tなので別のクルマみたいです😅 部品が揃えば1日でいけそうなので受けることにしました。

リフトのある場所はJA22Wのパーツでいっぱいなので、今年の頭にタンドラの作業をやったようにジャッキアップしてウマをかませての作業となりました。リフトに載せても、ウマをかけても要領は似たようなもので、FFのクルマはフロントバンパー、タイヤは外した方がスペースを確保できます。

ヘッドライトも外したほうがいいと思えば、躊躇なく外します😎

カムシールも交換するので、タイミングベルトのカバー以外にエアクリーナーや、イグニッションコイルにタペットカバーも外して、1番のロッカーアームの状態を手で直接確認できるようにしておきます。

こんな感じになります。

タイミングベルトを外す前に、カムシャフトのスプロケットやバランサーシャフトのスプロケットを外す作業を先にやっときます。

まずはセットボルトを全て緩めておいて、基本となるクランクとカム、このエンジンはそれにプラスしてバランサーシャフトもあるので、そいつも合いマークを全て合わせておいてからベルト、テンショナーを外してスプロケットを外します。

この状態から各シールを交換していきますが、画像下の右側、バランサーシャフトシールの到着が遅れたため、当日納車はできなくなり、月曜以降となってしまいました😢 今回はここまでです。

 

Follow me!