ジムニーJA22W-5
ヘッド降ろし
前回からの続きです。まずエンジンリヤ側のM/Tとの接続部に薄いカバーがあるので、そいつを外してからオイルパンのボルト、ナットを全て外し、カッターナイフやスクレッパーを使ってオイルパンをブロックから外します。
順番がおかしくてすいません💦 自分の場合はオイルパンを先に外して置いて、残ったオイルを落としながらタペットカバー、ストレーナー、フロントカバーの順に外してます。
なのでストレーナーはフロントカバーと一緒のトレーへ入れときます😅
これでエンジンの4分の2が外れたことになります。そしてクランクプーリーのセットボルトを仮締め。1番ピストンが圧縮上死点前40度〜30度くらいのところへくるようにして、タイミングチェーン、テンショナー、カムシャフトを外します。
チェーン、カムシャフトを抜いたらヘッドボルトを全て外して、よいしょ、でヘッド本体をブロックから抜き取り、小さめの作業台、ビールのケースですがそいつへ置いてバルブリフター、リテーナー、バルブスプリング、バルブ本体、ステムシールにスプリングシートを外して洗浄、清掃作業になります😅 次回から圧縮漏れの原因探究に移ります。今回はここまでです。