バモスHM1-再来2

各部バラし

IMG_0642

まずはエンジンオイル、ATFを抜いていきます。上の画像はエンジンオイルではなく、ATFですが、汚れかたが凄すぎます😢 今回のトラブルを機会に、代車だからこそメンテもおろそかにしないでやってほしいですね。

IMG_0643

今回はエンジン、A/Tまで降ろすので、少しでもいろんなところが見えるようにリヤバンパーも外しておきます。これだけでも作業しやすいですね。

IMG_0644

何度も見たことのあるこの角度からの眺めは、作業が終わるまでの間とても恨めしく思います。パーツを外すために何度もリフトを上下させ、あっちこっち気を使いながらの作業が待ってます😅

IMG_0648

まずはマフラーから外していきます。ここにくるまでに1度は替えてあるみたいですね。それでもパイプ同士の接合部は少し不安があります。

IMG_0650

エアクリーナー関連のパーツですぐに外せるものから外しておきます。ついでにエンジンオイルのフィラーホース、カムポジションセンサーのカバーなんかも外しておきます。左リヤタイヤ側はオルタネーターにA/Cのコンプレッサー、フューエルラインなどいろんなのが固まっているので次回からその辺をバラしていきます。今回はここまでです。

 

 

 

 

Follow me!