ハイラックスサーフTRN215W

入庫

IMG_0175

連休が明けて知り合いから連絡が入り、信号待ちでエンストする!とのことでやってきました。自分のとこにきて10分程度置いただけで再始動できない。バッテリーは先月交換済み。この時点ではバッテリー不良か充電系統の不良が疑われますが、まずは自走できるようにして工場へ入れます。

IMG_0177

以前にきたタンドラよりははるかにマシですが、それでもこの場所にはデカい😅 とりあえずここからスタートします。確かにアイドリングはかなり低く、メーター読みで500rpmぐらいしかありません。これではチャージできませんね。

IMG_0179

バッテリーを充電しながら、エアクリーナーを清掃していき、スロットルボディまできました。確かにバルブのふちが汚れてますが、この程度でエンストしてしまうものなのか、キャブクリーナーを使って清掃しました。

IMG_0182

IMG_0181

外したエアクリーナーや配管類を戻してエンジンをかけてみます。始動直後はこんな感じで水温計は低く、タコメーターは1000rpmを超えるくらい。きたときとは全く違い、力強く回ってくれてます。

IMG_0183

IMG_0186

試運転で3kmばかし走り様子をみましたが、ACオン、ライトもオンにしても信号待ちでぐずることもなく、いたって快調でした😊

IMG_0185

IMG_0187

このいろいろな数値が許容範囲かどうかはあとでディーラーさんに問い合わせることにして、いったん納車します。オーナーさんはエンストしなきゃ大丈夫!と言ってますが、その大丈夫の裏付けを取りたいですね😅 それではまた。

 

 

 

 

 

 

 

 

Follow me!