ムーブLA100S-3

エンジンバラし

IMG_0019

ここまでに外したパーツをまとめておきます。

IMG_0023

運転席側にラジエーターやエアクリーナーケース、デフのマウントにエンジンマウントを置いときます。

IMG_0026

助手席側はいろんなものがあって バッタ 市みたくなってますが、この辺は作業中にあまり歩き回るところではないので、バラし始めの時からのパーツが 主になります。

IMG_0025

このクルマで1番苦労したのがバッテリーのマウントです。液漏れをおこしていたらしく、サビがひどくてボルトを外せませんでした😢  コイツが外れてくれていればもっと簡単にエンジンをおろせてましたね。

IMG_0027

潤滑剤を吹き付けて、車体からは取り外せました💦

IMG_0032

IMG_0031

外したマウントをバイス台に固定、ネジ山をなめてしまったなめてしまったボルトの頭に別のボルトを溶接して、古いボルトを外しました。もちろん、メス側はタップをたててネジ山を修正しておきます。

IMG_0033

サビが目立っていたクロスメンバーにシャーシブラックのスプレーを吹いておいて、作業中に考えてたチェーンブロックの場所の変更をしてみることにしました。まずは、車両側のワイパーのアームや、ウォッシャーノズルを外してスペースを広げます。

IMG_0034

そしていつもの場所にチェーンブロックをセット。おそらくこの位置なら外すときほど気を使わずにいけそうです。今回はここまでです。

 

 

 

 

 

 

Follow me!