ベンチ組み立て
サンバー 以来、クルマの修理が来ないので以前に買っておいた、犬走りに設置するベンチを組み立てます。
長さ180cm、高さ40cm、座面の奥行き58cmの木製ベンチです。
箱を開けて中身を確認します。部品の数は いいのですが、精度や仕上げは…ホームセンターで売られている安い物なのでガマンします。
一つ組み立てたあと、それを作業台の代わりにして二つ目を組み立てます。
座れる状態にしてからネジを本締めして、もう一度裏返して裏面から塗装していきます。今回は 水性ペンキを使用します。
3回塗っていい感じになってきました。
平の筆を使って天板の隙間を塗っていきますが、ペンキの のりが悪く、すぐにたれてしまいます。
ペンキがそこそこ乾いてから、太陽が出たのを確認して外で乾燥させます。あと一つ必要ですが、そいつを塗装するときはペーパーがけをしてからペンキを 塗ることにしようと思います。どうしてもペンキののりが悪いので、これでは時間がかかった割には出来上がりが納得いかないですね。次回はもう少し頑張ってペーパーがけからやってみます。それではまた。