タンドラ16
移動
タイヤを付けて地面に降ろし、これからフロントのアライメント調整です。その前に、長い間エンジンをかけてないのでセルが重い😢 2時間ほど充電してあげました。
エンジンを始動、各ライト類、ワイパーの作動にクラクション、メーターパネル内のウォーニングランプのチェックをします。
ゲゲっ!エンジンの油圧計の隣に黄色のビックリマークが!エンジンを止めて調べてみるとタイヤの空気圧の異常を検知しているらしい。そういえばここにきたときは24インチホイールだったのでこれは仕方ないですね😅 純正タイヤの空気圧を調整してみます。
運転席のドアを開けて、センターピラーに注意書きみたいのがどんなクルマにもあるかと思いますが、メーカーさん指定のタイヤサイズとか空気圧が表示されています。この車の場合は20インチで34kpaとなっていますが、オーナーさんはキロ単位で3.5kgで入れていた、との事。それに合わせて友人のタイヤショップまで走ればランプも消えるかも?でやっとの思いでタンドラ君を運びました😅 キャンバーもトーもプラスの方へ相当ズレていたので、違和感バリバリでしたが、調整後はスムーズにいけると思います。いよいよ次は陸自へ持ち込みとなります。自分が行くのかどうかはこれから打ち合わせになるので、今の時点では移動のみとなります😅 今回はここまでです。