NA6CEロードスター

最近はあまりクルマの仕事来ないので、以前組んだヤツなんかを紹介したいと思います。以前にも少し触れたクルマなので、重複するところも出てくるかもしれませんが、お許しください🙏

bfe4d9f5-9924-4f30-b4d9-72963c29c824

長男が地元にいた頃、某自動車ディーラーに勤め出して、そこの先輩からもらった!ロードスターを紹介したいと思います。

IMG_1946

その先輩はS2000に乗っているのですが、その前がこのロードスター。ベイルサイド製かな?いかついエアロがついてます。で、S2000に乗り換えてからアパートの駐車場に1年程放置してあったらしく、処分をかねてもらえることになったらしいですね。今現在なら4、50万くらいしてるかもしれません😅

IMG_1983

その時、何か別のクルマがリフトに載ってたと思いますが、あのフロントスポイラーじゃリフトに入れづらいので、ブレーキまわりをみながら外でウマをかけてエアロを外してノーマルに戻しました。

IMG_1962IMG_2001

で、先輩が持ってきたノーマルがこれ😂 この頃はまだ解体屋に外装品もあったので即、別のものに交換しました。

017b1a65b3ff6b637e43106a77902530e819330ecf

かなりハッタリの効きそうなリヤウイングも外します😅 今の状態じゃたいていのクルマの後ろしか走れないので、こんなものは撤去ですね。

IMG_1981

タイヤとホイールも予備で1セット中古を探してきたようで、なんとワタナベ!です。復刻版とはいえ自分はこっちが好みでしたけど、最終的には元ついてたやつになりました。

IMG_2025

IMG_2043

少々のサビなんかは目をつぶって、オールペンをするというので、任せたらなんと金物屋で缶スプレーを2ケースばかし買ってきて塗ってしまいました😅 ペーパーがけは自分が持ってるダブルアクションでやってたので、そこそこペンキものったようです。だけどホロだとペンキがはねても落としづらいのに、とんでもないやつです。自分ならハードトップを被せてやりますが、長男はこれが良かったみたいですね。

IMG_2058

で、オールペン終了。向こう側にしっかりハードトップもおいてありますね。自分の客がきたので、いったん降ろして次回からはブレーキ、足回りに移ります。今回はここまでです。

 

Follow me!