アクティHH5-3
部品待ち
お盆休みの影響で注文した部品が届いていないのもあり、他の作業もやることにしました😅
芝刈り機の部品ですが、ベアリングを仕事場のプーラーで抜こうとしたら、ケースが割れて中へ残ってしまい、親戚の工場のパイロットベアリングプーラーを使ってなんとか抜くことができました。しかし、アルミ製のハウジングの中は結構なキズだらけになってしまいました😢
こんな形のあまり見かけないベアリングです。
傷ついた部分を最低限の研磨で、叩いてベアリングが入る程度にしました。ベアリングの入り口の黒いカスみたいなのも削りとってもよかったのですが、スカスカにならないようにこの部分は残しました。
新品のベアリングを組み付けました。形を整えるのが雑でしたが使うぶんには問題なさそうです。長い間使っているうちに、扱いも雑になってはいけないのですが、これは反省です😧
反対側はまだきれいですね。
アクティですが、バルブステムシールが来るまで、インマニのガスケット剥がしとバルブのすり合わせ、ロッカーアームの点検清掃をしました。
マニホールドのヘッドとの接合面です。ヘッドの画像がありませんが、だいたいこのぐらいです😅週明けには部品も来ると思うので、もう少しの辛抱ですね。今回はここまでです。