フロント側点検 フロントディスクローターです。パッドが2枚、ブレーキペダルを踏むとブレーキオイルの油圧でローターへ押し付けられて車両を減速、停止させるわけですがこれがけっこうな摩擦力です。パッドのフェーシング面の材質も昔 … 続きを読む ムーブL175S2
月: 2019年2月
ムーブL175S
後ろからの異音 平成20年式ムーブですが、走行中にジェット機のような音が聞こえる、とのことで少し走らせて見ると確かにベアリングがどうしようもないくらいのゴロゴロ音を出してます💦 クルマをリフトに載っけてド … 続きを読む ムーブL175S
刈り払い機5
前回の続きですが、フロートを抑える役目のヒンジをキャブへ固定するピンです。目で見てわかる程の摩耗だと、さすがにエンジンの調子もよろしくなかったようで、今回はケチらずに交換しました。裏ワザで、いったんピンを外してヒンジとの … 続きを読む 刈り払い機5
刈り払い機4
キャブバラし いろんなものが先に来て、後回しにしたS250の刈り払い機の修理再開です。しばらく使わない間に燃料がオーバーフローしてエンジンがかからなくなってしまいました😢 以前に燃料を落とすニードルバルブ … 続きを読む 刈り払い機4
ハイゼットS200P 4
各部の組み付け デフキャリアを組み付けました。あとはシールを打ち込んでフランジを付け、プロペラシャフトをマークした箇所を合わせて組み付けてデフは終了です。今回はマフラーの修理があるので、それが終わってから最後に組み付けま … 続きを読む ハイゼットS200P 4
ハイゼットS200P 3
デフの分解点検 外したデフキャリアからオイルシールとフランジを抜き取ります。この5、6年で何度かロックナットを締め込んでいるのでけっこう強く中に入ってました。普通はギヤプーラーなんか使うパーツではありません。 デフキャリ … 続きを読む ハイゼットS200P 3
ハイゼットS200P 2
デフ取り外し 車両をリフトに載せて異音の確認。やはり、デフの中でコンコン言ってるのでとりあえずデフを外すことにしました。まずはプロペラシャフトとドライブピニオンのフランジとに合いマークの白いマジックで1本線を入れときます … 続きを読む ハイゼットS200P 2
ハイゼットS200P
VVT交換 以前にやった作業ですが、エンジンからのオイル漏れと異音の場所の確定、修理のものを紹介します。 オイル漏れの場所はエンジンの上の方、タペットカバーからでした。なのでタペットカバーを外すわけですが、その前に2、3 … 続きを読む ハイゼットS200P
片付け3
前回は倒木の様子を紹介しました。立ち枯れしている古い木は斜面にそって容赦なく倒れてきます。 上の画像は倒れた木をチェーンソーで切って置いてあるものです。この状態にしてある場所が4ヶ所ほどありました。 画像左手の石垣の向こ … 続きを読む 片付け3
片付け2
準備 2月の第1日曜日に父や祖父母、自分達に近いご先祖たちが納められているお墓の倒木撤去を兼ねた掃除をしに行きますが、刈り払い機も持っていこうと思い、少しずつベアリング類を交換してきました。ですがいまいち調子がおかしいの … 続きを読む 片付け2