壁貼り終了
工場の中から壁を貼っていく場所を見た画像です。地下水をひいてあるパイプを下のライン、上は波トタンとヒラトタンが合わさっていて、差し込んでトタンを貼るのが困難なので、ヒラトタンの下へ今回の壁の上側を合わせます。
外へシートを被せて保管してあったトタンを2m90cmから2m80cmに切って使います。ただ、真ん中あたりのリフトにかかる部分はクリアのトタンを1m50cm、下側のウグイス色のヤツも1m50cmにして真ん中で被せて設置します。
あえて全ては塞がずに住宅から工場内へすぐに入れるようにしました。リフトにクルマを載せた状態でもこの辺りまで壁を貼っておけば風雨に直にさらされることはないはずなので、余計に材料を買わないようにしました😅
上の画像の状態からすれば十分な補修と言えるので、来年からはここでクルマの作業をしたいと思います。それではまた。