パレットMK21S-終了 2022年8月11日 最終更新日時 : 2022年8月11日 wp 作業終了 冷却水のエア抜きも終わり、アイドリングも安定してます。 濃い水色の帯のところにDレンジ信号とありますが、シフトセレクターを操作したときのパーキングやリバースなどのシフト位置をみています。リフト上の確認はできました。 リフトから降ろしてテストランに行くと、左右のドライブシャフトから結構なカタカタ音が…😩 即、依頼主のところへ連絡を入れると、ごめん、言うの忘れてた!替えといて!との事😅 A/Tを購入した解体屋さんに連絡を入れてワゴンRのドライブシャフト左右を追加購入。 外側のブーツのジャバラの形状が少し違いますね。材質も硬いものへ変更となっているタイプのものでよかったです😁 2度目のテストランの結果はもちろんOK! 無事に納車となりました😅 よかった!! このA/Tを購入した解体屋さんは古いものを返してちょうだい、ということでやってるのでA/Tも返却してきます。結局今回の仕事でわかったのは、ケース本体が同じであればセンサー類とトルコンハウジングやリヤカバー、マウントなどを換えれば使えるものもある、という事でした。だいぶ前のT社やN社、M社なんかは似たような考え方でギヤ比を変えたクルマを作ったりできましたね😊 またこういうのが回ってきたらもっと早く対処できるかもしれません。それではまた。 Follow me! @s130zr 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます) 関連