未分類
スクラムワゴンDG64W-終了

作業終了 インマニの下を通るバイパスホースです。この裂け方はけっこうな圧力がかかったような感じもするし、ホースの内側のサビのつき方からするとクーラントを長期間替えてなくて、サーモスタットもサビついて異常な圧力がかかったの […]

続きを読む
未分類
スクラムワゴンDG64W

入庫 前回からの続きです。自分のところによく来るのは4ナンバーの貨物登録の現場号が多いですが、このクルマはワゴンベースなので5ナンバーの乗用車となります。現場号なのは一緒のようで、距離もそこそこ走っていて突然クーラントが […]

続きを読む
未分類
井戸の周りの掃除

通路の確保 この日は梅雨も終わり頃で、朝から陽の光が眩しいくらいのいい天気でした。この辺かどうか場所は定かではありませんが、10日ほど前に母が外出から帰宅してきて転んでしまい、額を5針縫うケガをしてしまいました&#x1f […]

続きを読む
未分類
溶接作業

別の作業場で使うツールの、ちょっとした補修作業をやってみました。 上のものは油圧ホースのジョイント部を切断したものです。サイズは9/16インチでミリにすると約14mmのスパナ径ですね。そいつの穴を塞いで、機械修理の際にオ […]

続きを読む
未分類
若気の至り

30年前の写真 クルマの仕事がないので、何度か登場しているものですいませんが、昔のものを紹介したいと思います。 正確には30年以上前になりますが、自分の親戚の工場で働いていた頃のものです。工場の足として使っていた軽トラ、 […]

続きを読む
未分類
ひと休み6

今年は雨が多く、クルマの仕事が入ってない時は作業が限られてきます😅 なので、その他のものを紹介したいと思います💦 もうひとつの仕事場で使うことになったミニトレーラー用の補修器具の製作です。 […]

続きを読む
未分類
自家用車

最近は修理の依頼がなく、毎日ラクをさせてもらってます。そんなある日、出先でNワゴンのエンジンが始動不能に💦 ウチから近いスーパーだったので軽トラを出動させることになりました😅  症状として […]

続きを読む
未分類
片付け

廃材の片付け ベッドの状態から目隠し用の材料になって4年。トータルでは20年ばかしがんばってくれたことになります😅  オリーブを支えていた丸杭もシロアリにやられてて、一緒に処分することにしました。丸ノコで […]

続きを読む