MR-S ZZW30-2
各部分解
前回からの続きです。シャフトを抜いたら、デフシールを先に替えておきます。これは左側ですね。
交換したらティッシュペーパーでメクラをしておいて、次の作業へ移ります。もちろん、右側も同様にメクラまでやっておきます。
短いほうの左側からバラしていきます。これはインナーブーツを外して、ベアリングを外したところ。まだ80000kmも走ってないので状態はいいですね😊
アウター側もブーツを外しておきます。で、FF車のCVジョイントを交換する時の要領でバラします💦
こんなふうにアウター側もバラすことができるので、ベアリングを洗い油につけて古いグリスを落として、シャフトもきれいにしておきます。
アウター側から新しいグリスを補充しつつシャフト、ブーツを組み付けていきます。このドライブシャフトブーツ交換の作業はかなりウエスを使います😅 ゴム製の薄い手袋もたくさん使うので用意してから作業したほうがいいですね。
アウター側が終わったらインナー側も同様、古いグリスを取り除いて新しいグリスに詰め替えて組み付けます。
組み上がったら速攻でM/Tへ戻しておきます。2シータースポーツといっても下からみるとFF車とあまり変わらないので、自分のとこでもなんとかなりますね😅 去年のセリカGT-FOURに比べればかなりラクなほうです。今回はここまでです。