未分類
オーナメント塗装終了

上塗り 上のRB20のは3回重ねて塗ったので、マスキングを取ってみてどうするか考えます。下のVGのは、あと2回黒を塗ってから次へいきます。 いい感じの青になってくれました😊 文字のあるプレートは触らないほ […]

続きを読む
未分類
オーナメント塗装

上塗り開始 今回から上塗りに移りますが、まずは目立たない裏側から😅 このシルバーを2回重ねて塗ります。 裏側は終了。光の当たり具合もありますが、思ったよりきれいに見えます😅 RB20エンジ […]

続きを読む
未分類
ひと休み5

塗料はがし 前回からの続きです。ダブルアクションを用いてできるところまでは機械で、機械だと具合の悪いところは手作業でできる限り古い塗料を落としていきます。 こっち側は文字がきれいなのでマスキングしてからペンキを落とします […]

続きを読む
未分類
ひと休み4

エンジンオーナメント塗装 去年、作業台の移動をしていろんな小物なども配置換えをしました。今の時点で修理の依頼がないし、ダックスも雨降りで外へ出したくないので、30年ばかし前から持っているVG30、RB20DEエンジンオー […]

続きを読む
未分類
ダックスST50

キャブレタージェット交換 以前にもやってみましたが、一度調子を崩してからなかなか治ってくれないエンジンの高回転域。始動性はよく、アイドリングも安定しますが、どのギアでも全開の手前から上がボコボコいってどうしようもない&# […]

続きを読む
未分類
NワゴンJH1

軽整備 2015年モデルのNワゴンです。ウチで使ってますが走行距離もそんなに走ってないので、かんたんな消耗品とオイル交換をやってみました。 フロントのブレーキパッドですが、63000kmでこんなもん。左が新品ですが、当然 […]

続きを読む
未分類
バモス黒HM1-終了

仕上げ これはラジエーターロアタンクについている電動ファンのスイッチとなります。設定温度で導通してファンモーターが回り出す、ということなのですがやっぱり回らない💦 新品ではありますが、念のため加熱してサー […]

続きを読む
未分類
バモス黒HM1-13

各パーツ組み付け ごちゃごちゃしていた場所がだんだんすっきりしてきました😅 組み付けは順番に注意してていねいにやっていきます。 インテークマニホールドを組み付けた後、オルタネーターにACコンプレッサーを戻 […]

続きを読む
未分類
バモス黒HM1-12

エンジン戻し やっとエンジンが車両へ戻ります。が、その前に一つ追加作業を終わらせます💦 ドライブシャフトブーツの交換が1ヶ所あったのでやっておきました😅 手がグリスでベトベトになるので作業 […]

続きを読む
未分類
バモス黒HM1-11

各部組み付け バルブクリアランス、通称タペット調整を行うために必要なシックネスゲージです😅 かれこれ30年近くも使うと文字も消えてきてます😂 今年から代替えして新品を使うことにしました&# […]

続きを読む