ヘッド分解 取り外したバルブです😩 左がインテーク、右がエキゾーストですがかなりきてます💦 エンジン内部のカスがかなり蓄積されてて、ステムシールを広げてしまったみたいです。俗にいうオイル下… 続きを読む バモス黒HM1-7
月: 2022年1月
バモス黒HM1-6
エンジン分解 前回からの続きです。スタンドへ載せる前に、フライホイールとウォーターホースは外してあったので画像の上の方にあります。で、EXマニガスケット、ダイレクトコイル、スパークプラグにタペットカバーを外していきます。… 続きを読む バモス黒HM1-6
バモス黒HM1-5
エンジン降ろし 移動式の作業台にエンジンとA/Tを載せたら、長いほうのドライブシャフトをデフ側から外しておきます。次に少しづつ車両を上げていき、ドライブシャフトが抜けたらA/Tとエンジンを振って右側のシャフトもデフ側を抜… 続きを読む バモス黒HM1-5
バモス黒HM1-4
各部バラシ2 エンジンの上から下からいろんなものを外していきますが、画像撮りながら、というのを忘れてました😅 INマニも外れているところなので、オルタネーターやA/Cコンプレッサーなんかも外した状態となり… 続きを読む バモス黒HM1-4
バモス黒HM1-3
各部バラし 前回からの続きです。エンジンオイル、ATFを抜きます。この食材は調理できないステンレス製の鍋は、廃油受けとしてとても重宝してます😅 そしてリヤマフラーを外します。130000km走ってるわりに… 続きを読む バモス黒HM1-3
バモス黒HM1-2
作業開始 まずはリヤバンパーから外します。ボディーの後部へエンジンがマウントされているので、降ろす時には始めにやっておいた方がいいですね。 今回の車はラジエーター交換もあるのでフロントバンパーも外します。冷却水のリザーブ… 続きを読む バモス黒HM1-2
バモス黒HM1
入庫 エブリィと入れ替わりでやってきたバモスHM1。年式の割には走行距離は少ないですが、冷却水がなくなるということできました。 リフトへ載せて点検。なくなるどころかオイルが混じってます😩 臭いからするとエ… 続きを読む バモス黒HM1
エブリィバンDA64V-終了
納車 なじみの部品屋さんからの資料ですが、#12のセンサーがカム、#11がクランクです。クランク側は後期からの設定なのでまだいいですが、カムのものはよくよくみると形状がほんの少し違いました💦 取り付け場所… 続きを読む エブリィバンDA64V-終了
エブリィバンDA64V-8
始動 前回からの続きです。プロペラシャフト、マフラーを取り付けてA/Tの配線をしておきます。 そしてここで解体屋さんへ返すエンジンを運んでおくことにします😅 配線とダイレクトコイルは念のために手元へ残して… 続きを読む エブリィバンDA64V-8
エブリィバンDA64V-7
エンジン戻し 前回からの続きで、A/Tをドッキングさせます。 抜くときはけっこう固い感じでしたが、組み付けはわりとすんなりできました😅 エンジンとA/Tをつないだら、フライホイールとトルクコンバーターをつ… 続きを読む エブリィバンDA64V-7