バモスHM1-再来3
各部バラし2
EXマニもここで外してみます。すると1番のポートだけオイルで光ってます🤔 エンジンオイルを抜いた時に、メタルのカスのような鉄片が出て来てたので、内部で何らかのトラブルがおきた模様。それも究明したいですね。
今の作業中にラジエーターのドレンボルトを開けてクーラントを回収。今度はエンジン側のサーモスタットハウジングを外して、エンジン側のクーラントを抜いていきます。かなり出てきましたね😅
A/Tのセレクターケーブルです。今回はエンジンと一緒に降ろすため、A/T側もいろんなのを外すので、うさんくさいとこはとりあえず外しておきます。
エアクリーナーのケースとエンジンオイルのフィラーホースを外したところです。だいぶスペースが広くなってきました。次回はベルトのカバーを外して、オルタネーターとクーラーのコンプレッサーを外していきます。今回はここまでです。