加工開始 パーキングブレーキケーブルの取り付けステーを延長するため、折れたボルトを外しにかかります。 相手は8mm径のボルトで外すときに折れたので、苦戦しそうです💦 アセチレンとかあれば、焼きながらどうに … 続きを読む タンドラ3
月: 2019年12月
タンドラ2
所用のために少し離れたお寺さんへ行ったのですが、そこへ行く途中、前からある建物の色が変わってて、中に前期物のタンドラー発見!用事の帰りによってみると、そこは4躯メインのショップでそこのオーナーさんのタンドラーであることが … 続きを読む タンドラ2
タンドラ
入庫 今週の頭、同級生の旦那から久々の連絡があり、彼の兄貴のタンドラー!を少しみてくれないか、とのことで取ってきました。それにしてもデカい!リフトの場所までもいけないし、いったとしてもリフトにはどうみても載 … 続きを読む タンドラ
ミニキャブバンU61V終了
組み付け ミッションのクラッチハウジングの中もカスだらけだったので、これもきれいにしておきます。 フライホイールを外しシールを交換しますが、妙にきれい。ひょっとするとエンジンを載せ替えてあるのかもしれませんが、交換の指示 … 続きを読む ミニキャブバンU61V終了
ミニキャブバンU61V
入庫 前回の軽トラと入れ替わりで同年代のバンが来ました。なんと199000km走ってます。もうチョイで大台の200000kmオーバー、惜しい😅 少し動かしただけで、すぐにクラッチの滑りがわかり、工場までヒ … 続きを読む ミニキャブバンU61V
ミニキャブトラックU61T 終了
組み付け オイル漏れの場所を発見!バランサーシャフトシールから完全に出てきてます。スプロケットを外しただけでは普通は出てくるわけはないのですが、長い間無交換だったようですね😅 ですが、クランクシール、タイ … 続きを読む ミニキャブトラックU61T 終了
ミニキャブトラックU61T
入庫 先日、親戚の兄さんから連絡があり、ミニキャブのオイル漏れをみてくれとのことでとってきました。けっこう前のモデルで、2000年モデル、ということは19年前のクルマになりますかね。このメーカーのヤツは久しぶりなので、ち … 続きを読む ミニキャブトラックU61T
片付け6
実際には先月終わらせてありますが、今日から前回の続きとなります。 もうなんのものかわかりませんが、程よく腐れているので、思白いようにバンバン切れましたね😅 袋へ詰めやすい大きさに切っていきます。 この木も … 続きを読む 片付け6
NA6CEロードスター終了
スタンドにある状態でエンジンを組み立てて、チェーンブロックでつってからフライホイールを取り付け、車両へ戻す準備をします。 タペットカバーも同色の青に塗装。EXマニホールド、通称タコ足は耐熱のシルバーにしまし … 続きを読む NA6CEロードスター終了
NA6CEロードスター 6
外注に出しているパーツを待つ間、ブロックの塗装をしてみました。オイルパンは先に塗ってクランクシャフト、コンロッド、ピストンを組み付け後にブロックへ取り付けてあるので、マスキングをしてからブロックを塗っていきます。これは2 … 続きを読む NA6CEロードスター 6