入庫、タービン外し 親戚の兄さんから連絡が入り、アトレーのタービン交換を依頼されて引き取ってきました。 これの前のモデル、S220は妻と姉、友人たちも所有してた時期があったので大体の仕組みはわかります😅 … 続きを読む アトレーS320G
月: 2019年6月
外壁補修
タイルのサビ落とし 引っ越してきて1年。いろんなものを作り足してきましたが、ここへきて忘れていた事後処理を見つけてしまいました😢 去年の夏頃か秋に入った頃、住宅北側の軟水機のユニットやエコキュートなどを置 … 続きを読む 外壁補修
ひと休み2
ムギ オッティのあとは少し空いているので、近々ダックスのオイル交換やキャブの清掃などをやろうかと思ってます。 梅雨入りした頃の我が家の三男坊、トイプードルのムギです。たいていは朝食後に散歩、午前中はケージで過ごし、自分が … 続きを読む ひと休み2
フィットGP5
初のハイブリッド 妻がメインで乗っているフィットハイブリッドです。レンタアップ車ではありますが、走行距離も購入当時で10000kmもいってなくて掘り出し物を手にいれました!2回目の車検が終わって現在でもよう … 続きを読む フィットGP5
オッティH92W終了
組み付け、納車 ディーラーさんから入手できた分解図を元に組んでみましたが、画像右下のプレートみたいなのがどうしてもわかりません😢 依頼元へ返すかもしれないので、ちゃんとしたいのですが、今の自分のレベルでは … 続きを読む オッティH92W終了
オッティH92W-2
バルブボディ分解 今回取り外したバルブボディというパーツです。配線のついている4つのパーツがソレノイドと呼ばれるもので、要は電磁石ですね。室内のA/Tセレクター、DとかRとかPなどのポジションを変えるレバーと連動している … 続きを読む オッティH92W-2
オッティH92W
入庫 グロリアを出す2、3日前に親戚の兄さんの工場から引き取ってきたオッティ。少々ベルト鳴きはするものの、エアコンもOK、ナビもついててホントに調子悪いの?とか思いながら自走で持ってきました。 作業場へクルマを移動する際 … 続きを読む オッティH92W
グロリア430-5
残りの作業 ガラス、ガラスラン、モーターなどをドアへ戻します。上の画像が自作?と言うか鉄を加工したブッシュですね😅 何度か作動テストをすると、5回に4回はアームが外れてしまいます。どうもアームが下に動くと … 続きを読む グロリア430-5