未分類
ハイゼットトラックエンジン載せ換え5

各パーツ交換の続き これからタイミングベルトやウォーターポンプなど、依頼元から交換指定されたパーツの交換作業に入ります。 まずは一番めんどくさいウォーターポンプからの交換から始めます。6mm径のボルト2本、8mm径のボル […]

続きを読む
未分類
ハイゼットトラックエンジン載せ換え4

各部点検、パーツ交換 ビールのケースのエンジンを先にバラしていきます。エンジン不動の状態でここにきた原因を探るのと、ベースエンジンとですでに違う部分を入れ替えておきたい、というところです。 画像が足りなくてすいません&# […]

続きを読む
未分類
ハイゼットトラックエンジン載せ換え3

エンジン降ろし 車両から降ろしたトランスミッションです。2WDだと画像中央部、右側の平たい貝のような部分がありません。トランスファーと呼ばれる部分で、エンジンからの動力を前輪と後輪へ分配する役目をしています。これがジムニ […]

続きを読む
未分類
ハイゼットトラックエンジン載せ換え2

続きを読む
未分類
ハイゼットトラックエンジン載せ換え

入庫と準備 2日ほど前に親戚の兄さんからの依頼で入庫した、S210Pハイゼットトラック4WDです。どういった原因でエンジンを載せ替えるのかわかりませんが、ベースになるエンジンが荷台に乗せられてます😅  い […]

続きを読む
未分類
工場内の掃除

雑草の撤去 この10年あまり、西側の外壁の後ろは除草剤をかけるのみでたいして掃除もしてなくて、住宅新築の際に倒された木や、去年の強い台風でダメになったものなどが残っています。目では確認できなかったツルの仲間の植物が、下の […]

続きを読む
未分類
ひと休み

今のところ、クルマのことや機械的な仕事があまりないので、敷地内の他のものを紹介したいと思います。 住宅北側の母の菜園の横のグヮバです。旧住宅解体以前からこの場所にあり、自分が一度根っこの近辺から切り落としたのですが、この […]

続きを読む
未分類
ジムニーJA11 保留

とりあえずはエンジンも普通に始動でき、ブレーキもOK。ここから先はオーナーの甥っ子がどうしたいのかで決まるので、今は保留の状態となりました。見かけはあっちこっちぶつけたり、サビが出たりであまりよろしくありませんが、車検は […]

続きを読む
未分類
ジムニーJA11-8

エンジン始動 これは前に外した時の画像ですが、今回のエンジンがかからない理由をもう1度ポンプを抜いて確かめてみるとポンプの出口とエンジン側との接合部のチューブとの隙間が開いているために、インジェクターに圧がかかっていませ […]

続きを読む